接触式レーザー前立腺蒸散術
プログラム
第6回 CVPフォーラム研究集会
2024年11月2日(土) 17:30~19:30
-メインテーマ-
”BPH治療のアンメット・ニーズ解決に焦点を絞る”
CVP FORUM ACADEMIC AWARD 2024
プレゼンター:髙橋 悟(日本大学)
一 般 演 題
座長:岡田 真介(行徳総合病院)
駒井 資弘(こまい腎・泌尿器科クリニック)
6題
前立腺癌重粒子線治療後に施行したXCVPの一例
演者
三山 健(ゆきがや泌尿器科クリニック)
当院におけるTwisterファイバーおよびXCAVATORファイバーにおける接触式レーザー前立腺蒸散術の臨床的比較検討
演者
山道 深(原泌尿器科病院)
CVPをHoLEP likeに考える
演者
小川 雄一郎(小林病院)
当院におけるCVP施行135例の術後合併症の検討
演者
松本 太郎(南大和病院)
CVPの術後合併症を最小化するための取り組み
演者
作田 剛規(仁楡会札幌病院)
BPH術後のUD検査の有用性について
演者
阿部 立郎(原三信病院)
会長要望演題
テーマ「新たなBPH治療に対するUnmet Medical NeedsをCVPはいかに満たせるか」
座長: 野村 博之(福岡山王病院)
コメンテーター: 加藤 忍(かとう腎・泌尿器科クリニック)
河野 義之(江戸川病院)
演者: 大岡 均至(神戸医療センター)
『PUL術後難治性の体動時前立腺部疼痛を認め、デバイス抜去を余儀なくされた症例』
宮内 聡秀(大分泌尿器科病院)
『患者背景及び周術期からみたXCAVATOR fiber™を用いた
接触式レーザー前立腺蒸散術(X-CVP)とAquablationの比較検討』
特別講演&トークセッション
座長:大家 基嗣(慶應義塾大学)
渡部陽一氏講演&トークセッション
渡部 陽一(戦場カメラマン)
スピーカー
※ご注意※
著作権の関係上、アーカイブ動画では渡部氏の講演は完全カットとなります。
渡部氏の講演を全編聴講されたい場合は、『現地参加』にてご参加をお願いいたします。
質疑応答(トークセッションのみ)は、アーカイブ動画にてご覧いただけます。
多施設共同研究 中間報告
報告:関 成人(九州中央病院)